- 【ニュースライブ】皇后さま59歳の誕生日 / “統一教会”被害者救済法案 参議院で質疑 “検討会設置”必要 / 米露が囚人交換で合意 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 借金1700万円に負けない母と娘のラーメン店繁盛記第7弾ついに娘が声優にTBSNEWSDIG
- 米軍が「トモダチ作戦」…日本産ホタテ購入へ 米大使「中国の威圧脱する最善の方法」【知っておきたい!】(2023年10月31日)
- 【全国の天気】台風1号が週末に影響 南海上を北上中(2022年4月11日)
- 【磯田道史解説】恐怖の感染症で人口3割減とも 幕末のワクチン接種とは(2023年2月19日)
- 【LIVE】日本が米国のインフレを「肩代わり」? FRB利上げ停止を待つ日銀の狙い【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
靖国神社・春の例大祭 岸田総理「真榊」私費で奉納(2022年4月21日)
靖国神社の春の例大祭が始まり、岸田総理大臣は真榊(まさかき)と呼ばれる供え物を奉納しました。
東京・九段北の靖国神社では、21日から2日間、春の例大祭が行われます。
岸田総理は、「内閣総理大臣・岸田文雄」の名前で真榊を私費で奉納しました。
また、後藤厚生労働大臣も真榊を奉納しました。
靖国神社の参拝について、岸田総理は、総理就任前の自民党の総裁選挙で、「時期・状況を考えたうえで参拝を考えたい」と含みを残していましたが、去年の秋の例大祭に続き、参拝を見送ります。
一方、安倍元総理は参拝し、「ご英霊に対して、尊崇の念を表すために参拝をした」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く