- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 全国コロナ感染者 3万9659人 先週より1万人以上減少
- 【関東の天気】あすも終日雨模様 気になる3連休は(2022年7月14日)
- 西村経産大臣 次世代半導体 日の丸連合に700億円の補助を発表|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】集合住宅に露ミサイル直撃 30人死亡/NTT東日本「昆虫食」事業に“参入”/アルツハイマー病新薬「レカネマブ」 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 20代6人乗る車 道路脇に突っこみ2人死亡4人重傷(2022年9月12日)
人道回廊設置で合意も ウクライナ副首相「避難進んでいない」|TBS NEWS DIG
ウクライナは南東部マリウポリから市民を避難させる「人道回廊」の設置でロシアと合意しましたが、ウクライナの副首相は、停戦が確保されず、避難が計画通り進んでいないと指摘しています。
ロシア軍が包囲するマリウポリからの避難の様子とされる映像。ロイター通信が取材したもので、女性や子ども、高齢者がマイクロバスなどに乗っていますが、車には侵攻を支持する「Z」の文字やロシア国旗が確認できます。
これに対し、ウクライナの副首相はSNSで「人道回廊は計画通り機能しなかった」と主張。「ロシア軍が停戦を確保できず、バスと救急車の待機地点まで人々を輸送できなかった」としています。
一方、停戦交渉をめぐりロシアのペスコフ大統領報道官は20日、合意に向けロシア側の立場を記した文書案をウクライナに提示したと明らかにしました。そのうえで「ボールは彼らの方にある。ウクライナ側の熱意は不十分だ」と強調しています。
ロシアとしては東部への攻勢を強めつつ、停戦交渉に向けた文書案も示し揺さぶる狙いもあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws



コメントを書く