- 男性作業員2人「川に流された」 “大雨被害の橋”を復旧工事中(2023年7月25日)
- ロシアが攻勢の要衝バフムト ウクライナ陸軍司令官は反転攻勢について「そう遠くない」と主張|TBS NEWS DIG
- オミクロン急拡大で茨城の成人式、急きょ接種・陰性証明必須・・・用意できない人も
- 【ライブ】”岸田首相襲撃”事件最新情報ーー爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は?/ 首相演説に爆発物 警備態勢…専門家が指摘する2つの点 など(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】目を覚ますと車庫…運転手が点検確認怠る 栃木・茂木町
- 石川・能登に再び強い揺れ 気象庁「震度5強も一連の地震活動によるもの」|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー氏「避難とロシア兵捕虜引き換えに」(2022年4月21日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は南東部のマリウポリで民間人らの避難と引き換えに、ロシア兵の捕虜を引き渡す用意がある考えを示しました。
ゼレンスキー大統領は20日の記者会見で、ロシア軍の激しい攻撃にさらされているマリウポリの状況は悪化の一途をたどっていると指摘しました。
そのうえで民間人とウクライナ兵の安全な通行と引き換えに、ロシア兵の捕虜を引き渡す用意がある考えを示しました。
また、20日にマウリポリに設置された人道回廊によって、女性や子ども、高齢者およそ6000人をバス90台で避難させる想定でしたが、ウクライナの副首相はロシア軍が停戦を守らなかったため、人道回廊は計画通りに機能しなかったと述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く