- 【ウクライナ情勢まとめ】キーウ近郊で“民間人300人以上が殺害”発表 生き延びた市民の証言とは
- バイク運転の男性死亡「ドン」という音を近隣住民が聞く ひき逃げ事件の可能性 大阪中央環状線
- 「コメまずい」発言の新潟県上越市長が三田市訪れ謝罪「おぼろげな記憶で不快な思いさせて深く反省」
- “ウクライナ越冬支援”で1400億円超の資金援助 70の国と研究機関(2022年12月14日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナ東部 ロシア軍による新たな攻撃かーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 1/18(木)】阪神・淡路大震災から29年 / 能登半島地震の発生時刻に黙とう / 被災地の中学生が集団避難 / トンネル天井の厚さ不足で建設会社が謝罪 ほか【随時更新】
自民「防衛3文書」議論 敵基地攻撃能力の名称変更へ|TBS NEWS DIG
「国家安全保障戦略」などいわゆる「防衛3文書」の改定に向けた自民党の議論が大詰めを迎えています。焦点のひとつ、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称は21日の会合で案が提示されることになりました。
自民党の安全保障調査会は20日、幹部会合を開き、防衛3文書の改定に向けた政府への提言案について調査会の小野寺会長に一任することを決めました。焦点のひとつ、「敵基地攻撃能力」については名称を変えたうえで保有を求めます。
一任された小野寺会長が21日の会合で名称の案を示すことになりました。
また、防衛費についてはGDP比2%以上に増やすとの数値目標を盛り込むことで一致。達成する時期についても「5年」という期限を明記し、前倒しが可能な文言とする方向です。
自民党は早ければ来週にも提言を政府に提出する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws
コメントを書く