- 総点検で“誤登録”1000件超 11月めどにさらなる点検項目も…現場は“戸惑い”(2023年8月8日)
- 【ニュースライブ】木村 花さん母「若い人たちの“夢を搾取”起きて欲しくない」提訴 / 関東にも雪 各地にそれぞれの“冬景色” / マンホールでガス爆発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月15日)
- 児童7人を車ではねて殺人未遂で逮捕の男 別の小学校付近を物色か、防犯カメラに映像 検察が鑑定留置
- 秋葉復興大臣 義兄が代表務めた政治団体に600万円寄付も実態は… 団体の“事務所”に住む義兄の父「金もらってない」|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】自公と維新 合意文書で協議大詰め 年収の壁の引き上げでいくらに? 玉木氏「次々と新たな壁」 予算成立に向けヤマ場 少数与党の攻防戦 “新たな壁”めぐる駆け引き
低所得子育て世帯に5万円支給の方針固める 来週岸田総理発表へ|TBS NEWS DIG
政府は、ウクライナ情勢による物価の高騰などで深刻な影響を受ける低所得の子育て世帯を対象に、子ども1人あたり5万円を支給する方針を固めました。
複数の政府関係者によると、政府が今月中にまとめる「総合緊急対策」の柱のひとつとして、低所得の子育て世帯を対象に、子ども1人につき5万円を給付する方針だということです。
住民税非課税世帯などが対象となる見通しで、政府はこれまでも2020年、2021年度にも給付金を支給しています。
また政府はこれまで、新型コロナの長期化などの影響で生活が困窮する住民税非課税世帯に対し、10万円を支給する措置を開始していますが、ウクライナ情勢による物価高騰などの影響で、22年度から新たに住民税非課税世帯となった低所得世帯に対しても、10万円を支給し支援していく方針です。
給付金をめぐっては政府・与党は一時、年金生活者などへ5000円の臨時給付金の支給を検討していましたが、与党内の調整不足などにより白紙撤回されています。
政府・与党は「総合緊急対策」を今週中にも取りまとめ、来週、岸田総理が発表する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws
コメントを書く