- 「私らしくのんびり考えていきたい」櫻坂46尾関梨香 1stアルバムの活動をもって卒業 (2022年6月14日)
- 【解説】オミクロン株“楽観データ”信じて大丈夫?
- 【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】
- 【梨泰院雑踏事故】「何が起きた」 CNN記者の困惑 外国人26人も含む154人死亡(2022年10月31日)
- ひょう&あられ TVの音聞こえぬほど…日本海側中心に大気不安定(2022年12月12日)
- 神戸市で変異ウィルス「ケルベロス」4人感染 関西で確認されたのは初めて 4人とも軽症
トルコ大地震 倒壊した建物6400棟 死者1万人超 「発生後72時間」迫る #shorts
震源近くのトルコ・カフラマンマラシュ。がれきの山と化した街では、市民がぼうぜんと立ち尽くしていました。
トルコ政府は、震源に近い10県を対象に、3カ月間の非常事態を宣言しています。救出活動の人員を広く集めるなど、政府の権限を拡大させるのが目的です。
助けだされたのは、生後2カ月の赤ちゃんです。また、別の場所でも…。しかし、がれきの下には、今なお多くの人が閉じ込められているとみられます。
これまでに確認された倒壊した建物の数は6400。CNNによりますと、今回の地震による死者数は、トルコと隣国のシリアを合わせて1万1000人を超えました。
被災地では、あと4時間ほどで、生存率が著しく低下するとされる「発生後72時間」を迎えます。
氷点下にもなる厳しい寒さのため救助活動は難航していて、死者数は今後さらに増える恐れがあります。
(「グッド!モーニング」2023年2月9日放送分より) (C) CABLE NEWS NETWORK 2023/a>
コメントを書く