- ボジョレ・ヌーボーが関空到着 去年より2割安く14年ぶりの値下げとなる見込み 11月16日解禁
- 4年ぶり神田祭 沿道に大観衆…“ジンベエザメみこし”芸大生が制作 費用は約100万円(2023年5月15日)
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ゼレンスキー大統領 国会で演説/ロシア“汚い爆弾”吹聴/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナワクチン、生後6か月以上の子どもへの緊急使用を許可 米当局|TBS NEWS DIG
- 2階建て木造住宅で火事 ベランダから住人男性とみられる1人の遺体見つかる 大阪・住之江区
維新と国民が「相互推薦」京都・静岡で選挙協力 参院選(2022年4月20日)
夏の参議院選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党は京都と静岡の2つの選挙区で選挙協力を行うことで合意しました。
日本維新の会・馬場代表:「政治は数が力なので参議院でも1議席でも多く、思いを共有できる仲間を作っていく」
国民民主党・前原代表代行:「政権交代を目指す受け皿を作るためには、日本維新の会と我々が協力しないといけない」
京都選挙区では国民が維新の候補を、静岡選挙区では維新が国民系の無所属候補を「相互推薦」するということです。
京都選挙区について維新は、新人の楠井祐子氏の擁立を決めています。
一方で、立憲民主党からは福山哲郎前幹事長が立候補を予定しています。
国民の前原代表代行は「福山氏と敵対する気持ちは全くない」と強調していますが、立憲側は不快感を示していて、溝はさらに深まっています。
京都選挙区にはこのほか、自民党の新人の吉井章氏、共産党の新人の武山彩子氏、NHK党の近江政彦氏と星野達也氏が立候補を予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く