- 大阪府 若い世代の新型コロナ軽症者対象のオンライン診療をスタート 解熱剤などの薬はバイク便で#shorts #読売テレビニュース
- 「社内に中国の工作員」とFBIが通知 ツイッター内部告発者が公聴会で証言|TBS NEWS DIG
- 「ゲイ=病気みたいな風潮が…」広がりつつあるサル痘めぐる誤解と偏見 専門家「差別とか偏見をなくすのが大事」|TBS NEWS DIG
- 北海道 元交際相手を何度も“切りつけ”31歳男逮捕(2023年3月4日)
- “4人目のドミノ”? 秋葉復興大臣 旧統一教会系の月刊誌を定価より高額購入か|TBS NEWS DIG
- 自民党・安倍派のパーティー券問題 松野官房長官側もキックバック受け裏金化か 5年で1000万円超|TBS NEWS DIG
維新と国民が「相互推薦」京都・静岡で選挙協力 参院選(2022年4月20日)
夏の参議院選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党は京都と静岡の2つの選挙区で選挙協力を行うことで合意しました。
日本維新の会・馬場代表:「政治は数が力なので参議院でも1議席でも多く、思いを共有できる仲間を作っていく」
国民民主党・前原代表代行:「政権交代を目指す受け皿を作るためには、日本維新の会と我々が協力しないといけない」
京都選挙区では国民が維新の候補を、静岡選挙区では維新が国民系の無所属候補を「相互推薦」するということです。
京都選挙区について維新は、新人の楠井祐子氏の擁立を決めています。
一方で、立憲民主党からは福山哲郎前幹事長が立候補を予定しています。
国民の前原代表代行は「福山氏と敵対する気持ちは全くない」と強調していますが、立憲側は不快感を示していて、溝はさらに深まっています。
京都選挙区にはこのほか、自民党の新人の吉井章氏、共産党の新人の武山彩子氏、NHK党の近江政彦氏と星野達也氏が立候補を予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く