- まとめライブ反乱前に資金提供の打ち切り通告ワグネルを解体しようとした プリゴジン氏はロシアに一時帰国か など ロシアウクライナ関連ニュース
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- 英保守党“新党首”今夜選出 トラス外相“女性3人目の首相”へ優勢 最大の課題はインフレ対応|TBS NEWS DIG
- アラスカ・ベーリング海でズワイガニが消えた!?史上初の禁漁と「海洋熱波」 禁漁による損失額およそ1350億円|TBS NEWS DIG
- “最高気温ー最低気温”10℃超が続出 寒暖差による体調不良訴える人も(2023年10月14日)
- “一帯一路の目玉”インドネシア初の高速鉄道が開業 最高時速350km 中国の支援で(2023年10月3日)
維新と国民が「相互推薦」京都・静岡で選挙協力 参院選(2022年4月20日)
夏の参議院選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党は京都と静岡の2つの選挙区で選挙協力を行うことで合意しました。
日本維新の会・馬場代表:「政治は数が力なので参議院でも1議席でも多く、思いを共有できる仲間を作っていく」
国民民主党・前原代表代行:「政権交代を目指す受け皿を作るためには、日本維新の会と我々が協力しないといけない」
京都選挙区では国民が維新の候補を、静岡選挙区では維新が国民系の無所属候補を「相互推薦」するということです。
京都選挙区について維新は、新人の楠井祐子氏の擁立を決めています。
一方で、立憲民主党からは福山哲郎前幹事長が立候補を予定しています。
国民の前原代表代行は「福山氏と敵対する気持ちは全くない」と強調していますが、立憲側は不快感を示していて、溝はさらに深まっています。
京都選挙区にはこのほか、自民党の新人の吉井章氏、共産党の新人の武山彩子氏、NHK党の近江政彦氏と星野達也氏が立候補を予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く