- 【逮捕】姫路市の事務所で2700万円奪われる 別の強盗事件で起訴の男
- 【日本政府が対抗措置】“男系男子のみ”皇室典範に国連・女性差別撤廃委から改正勧告…“お金出さない&視察見送り”対応に「お門違い」|アベヒル
- 【台風14号】「特別警報」下の鹿児島 枕崎市が暴風域に(2022年9月18日)
- 中国で相次ぐ大雨被害 西安でも土砂崩れ 2人死亡 16人行方不明(2023年8月12日)
- 「家の1階から火が出ている」未明に住宅火災、1人暮らしの49歳男性が死亡 和歌山市の住宅街
- 「はやくかえってきて」松戸小1女児不明から5日目 家族が新たなコメント 広がるボランティアの捜索 子ども食堂が休憩所に|TBS NEWS DIG
原油価格の高騰対策をめぐり「トリガー凍結解除」先送りで自・公・国が合意(2022年4月19日)
原油価格の高騰対策を巡り自民・公明・国民民主3党の幹事長が会談し、ガソリン税の一部を下げるトリガー条項の凍結解除を事実上先送りすることで合意しました。
3党が合意した文書ではガソリン価格の高騰対策として当面は石油元売り会社への補助金を継続し、「トリガー条項発動の効果、約25円を上回る価格高騰にも対応しうるよう制度を拡充する」としています。
補助金を拡充する基準価格については「現行の標準価格172円を切り下げて開始すること」と明記しています。
トリガー条項については「早期に結論が得られるよう引き続き検討する」として、事実上先送りし、3党で協議を続けることを確認しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く