- 関東の雨のピークは今夜から、全国で災害級の大雨警戒【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(4月7日)
- 「工藤会」系の「石田組」の組事務所に家宅捜索 王将事件|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ5/2(木)】京都・祇園で水道管破損、水吹き上がる / スリングピストル撃ち重傷 指示役とみられる男逮捕 /維新・吉村共同代表「完全な敗北」/GW後半戦へ ほか【随時更新】
- 香港ディズニーランド 世界初「アナ雪」エリアが来週オープン|TBS NEWS DIG
- 全銀ネットに金融庁が報告徴求命令へ 「利用客に与えた影響は大きい」|TBS NEWS DIG
「令和の書」原本を公開 当時の菅官房長官が掲げる(2023年2月21日)
4年前、当時の菅官房長官が掲げた「令和の書」の原本が20日から公開されています。
2019年4月1日、当時の菅官房長官が新たな元号となる「令和」を発表しました。
その際に掲げられた書の原本は、東京都千代田区の国立公文書館に収められています。
保存管理上、通常、公開されているのは複製ですが、2月23日の天皇誕生日に令和となって初めて一般参賀が行われることを記念して、原本が特別に公開されることになりました。
来館者:「すがすがしい感じ」「発表の時をしっかり覚えているので、ニュースで見たものがほんとにあるなと」
令和の書は縦40.4センチ、横30.3センチ。2月26日まで無料で見学できます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く