- 【秘書官の“差別的発言”】岸田首相 政府与党の会合で陳謝
- 【新型コロナ】東京で1万5525人感染 重症者用病床の使用率31.5%に上昇
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 回転ずし大手【くら寿司】看板商品「100円皿」終了し“115円”に 背景に原油価格の高騰など
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』 “100キロ”イノシシが出没 小学校などに出没 / 替え玉受験「結構周りにはいた」採用ウェブテスト / “奪還”ヘルソン…電力不足 など(日テレNEWSLIVE)
- 奈良土砂崩れ 遺体は和歌山の75歳の男性と判明 三重県に釣りに向かう途中に巻き込まれたか_1/13
【イギリス】大規模減税案「過去50年で最大規模」
イギリスで記録的な物価高が続く中、大規模な減税案が発表されました。BBCは「過去50年で最大規模」と伝えています。
イギリス政府が23日に発表した案では、まず所得税の基本税率を引き下げ、1人あたり年間平均で170ポンド(約2万7000円)の減税になるとしています。また、予定されていた国民保険料と法人税の引き上げを撤回しました。
一方で、高所得者が支払う所得税の税率の上限を引き下げるほか、不動産購入時に使う印紙税の引き下げなども含まれているため、野党・労働党は「裕福な人々に報いる計画だ」と批判しています。
また、BBCも「過去50年で最大の減税」としつつ、「多くの家庭で多少の節約になるだろうが、最大の恩恵を受けるのは所得の高い人たちだ」と伝えています。
(2022年9月24日放送)
#イギリス #物価高 #減税 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Rn6Obga
Instagram https://ift.tt/mEfax4G
TikTok https://ift.tt/EW1869R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く