- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- 【脅迫】「ハリー・ポッター」作者 J.K.ローリングさんに「次はおまえの番だ」 警察が捜査に
- 米ペンス前副大統領が大統領選への立候補表明 トランプ氏を公然と批判(2023年6月8日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 京王線の踏切で人身事故 倒れた自転車起こす姿が(2023年1月29日)
- 米韓国防相会談 北朝鮮が核攻撃を行えば「金正恩体制が終末を迎えることになる」|TBS NEWS DIG
「こども家庭庁」設置法案審議入り 来年4月発足へ(2022年4月19日)
子ども政策の「司令塔」となる「こども家庭庁」を新たに設置する法案が国会で審議入りしました。
岸田総理大臣:「子どもを巡る様々な課題に一元的に、中長期的な視点をもって進めて参ります」
こども家庭庁は、内閣府や厚生労働省がそれぞれ担っていた子ども政策の担当部署を移管し、政策決定を一元化することが狙いです。
政府は来年4月の発足を目指しています。
一方で、幼稚園を含む学校教育などは文部科学省に残るため、野党は「縦割り行政の打破が不十分だ」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く