- 「神戸山口組」組長の自宅 裁判所が差し押さえ 組長側は民事訴訟の判決を不服として最高裁に上告へ
- 時効目前のひき逃げ死亡事件 容疑者逮捕で被害者の父親は…(2023年9月28日)
- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 輪島朝市では焼けた建物の上に雪 警報級の大雪の可能性も 能登空港は27日から民間機運用再開の見通し|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
スーパーが調剤ロボを導入 薬をめぐり小売が客争奪戦|TBS NEWS DIG
大手スーパーのイオンが「医薬品」を強化した新たな店舗をオープンさせます。その狙いとは?
イオンが今週末オープンするショッピングモール。メインとなるスーパーの食品売り場のすぐ近くに設置したのは調剤薬局です。イオンとして最大規模の調剤薬局。ウリは調剤ロボットです。およそ1000種類もの医薬品を調剤することができます。調剤時間を短縮でき、薬剤師が服薬指導などに時間を割くことができるといいます。
また…
記者
「処方箋を直接持ち込まなくても、スマホで写真を撮って送ることで薬を受け取ることができるんです」
スマホで処方箋を送れば、薬局に行くのは受け取りの時だけ。空いた時間で買い物ができるといいます。
イオンリテール調剤トレーナー 柴田政利さん
「コロナの時にいろんな場所に出歩くのを減らしたいお客様のニーズを感じている。地域の1か所で『ワンストップ』のお買い物の場所としてお立ち寄り頂ける」
実はこのスーパー、隣は大病院。薬を受け取る人の需要も取り込む狙いです。
スーパーが薬局に力を入れる背景には、ライバル、ドラッグストアの拡大戦略があります。
記者
「こちらのドラッグストアではベビー用品の横に、たまご、野菜、さらにお肉まで販売しています」
ドラッグストアは近年、「食品」を強化。日用品だけでなく、生鮮食品も取り扱う店舗を増やしています。一方、コンビニのファミリーマートも、24時間いつでも処方箋を受け取れるサービスの実証実験を始めています。
「医薬品」と「食品」の垣根を超えた「ワンストップショッピング」。コロナ禍での小売業界の成功のカギかもしれません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BoydiLI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BVhkFGH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dosVv2B
コメントを書く