- 広告大手「大広」も高橋元理事に資金提供 東京地検特捜部が「大広」東京本社に家宅捜索 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- くら寿司「醤油差しなめ」迷惑動画 逮捕の3人「ドン横」などに出入り | TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】維新・梅村みずほ議員の処分にウィシュマさん遺族「発言の撤回・謝罪を」|TBS NEWS DIG #shorts
- 国交省 “謎の写真”次々投稿…路面凍結を注意喚起 #shorts
- 「個人標的なのか無差別なのか」宮台氏“男死亡”でコメント(2023年2月1日)
- 【値上げ賃上げライブ】卵の価格に影響も…鳥インフル“過去最悪”ペースで拡大 / ハンバーガー/豆乳飲料/一方で…今年は賃上げ? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
「巨大魚GT釣るためなら死んでもいい」世界遺産・小笠原の木切ったか 男性ら書類送検(2022年4月18日)
世界遺産・小笠原諸島の母島の特別保護地区で、釣り場に向かう道を作るために木などを切ったとして、ペンション従業員の男性らが書類送検されました。
東京・小笠原村の男性(28)2人は去年、小笠原国立公園の特別保護地区内でなたなどを使って、小笠原固有のオガサワラビロウという木などを切った自然公園法違反の疑いが持たれています。
警視庁によりますと、2人は釣り仲間で、GTと呼ばれる巨大魚の「ロウニンアジ」を釣れる場所を探していて、農道から海岸に向かう道を作るために、木を切るなどしたということです。
男性らは「GTを釣るために生きている」「この夢を達成するためなら死んでもいいと思った」などと供述し、容疑を認めています。
現地の男性ガイドが発見し、事件は発覚しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く