- 【イスタンブールで爆発】6人死亡 日本人の被害情報なし トルコ
- 【解説】台湾総統選 熱狂のワケ グッズにドラマ“仁義なき戦い”【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
- 【冷凍食品ライブ】10月18日は「冷凍食品の日」 進化する冷凍食品/“時短調理”食材が進化/冷凍食品の専門店/意外と知らない冷凍食品の世界 など 冷凍食品ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「7軒目でやっと見つけた」各地でコメの品薄が深刻、子ども食堂にも不安が広がる…品質低下の懸念も
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に /「パイの実」の製造工程/郵便局の驚きのスピード術//東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 【渋谷の警備】警視庁…警戒強める 韓国・梨泰院の事故うけ
北朝鮮“新ミサイル”発射発表・・・米韓が合同軍事演習(2022年4月18日)
さらなる挑発が警戒されています。
北朝鮮「労働新聞」:「新型の戦術誘導兵器の発射実験は成功した」
16日午後6時ごろ、日本海に向け、ミサイル2発を発射した北朝鮮。17日付の朝鮮労働党機関紙は、発射実験の成功をアピールしました。
実験に成功したとして、「戦術核運用の効率と火力任務の多角化を強化するうえで大きな意義がある」としています。
視察した金正恩総書記は「戦争抑止力への成果を高く評価した」ということです。
そうした北朝鮮の挑発が続くなか、18日から韓国軍とアメリカ軍の合同軍事演習が始まります。
今回の合同軍事演習は、9日間行われる予定だということです。挑発を続ける北朝鮮への対応とみられます。
演習期間中の25日は、朝鮮人民革命軍の創建90年となる記念日も控えていて、さらなる軍事挑発が警戒されます。
(「グッド!モーニング」2022年4月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く