- 【台風14号】東北地方を通過 北日本~東日本で暴風・大雨に警戒(2022年9月20日)
- 【独自】東京国税局職員を現行犯逮捕 盗撮目的でネットカフェのシャワールーム天井裏に侵入疑い「女性用シャワールームに移動し…」|TBS NEWS DIG
- 【サービス続々】空港に「御翔印」? 駅構内で“サブスク”も!
- 桐島聡容疑者を名乗る男確保 保険証提示せず…身元隠しか【スーパーJチャンネル】(2024年1月27日)
- 殺人容疑で逮捕の中学教諭 投資や競馬で“数百万円借金”か 以前の勤務地「新島」では野球ボールをプレゼントした過去も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 北海道でも列車立ち往生 “6時間”閉じ込め…高速も立ち往生34km “情報遅さ”に憤り【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年1月26日)
清流にきらめく2万匹 三重・銚子川で稚アユ放流(2022年4月17日)
三重県紀北町の銚子川では釣りシーズンを前に、地元の漁業協同組合によって稚アユおよそ2万匹が放流されました。
10センチほどに育った稚アユがバケツから清流に放たれます。
稚アユは、友釣りシーズンの始まる6月初めごろには、20センチほどの大きさに成長し、釣り人たちを楽しませるということです。
銚子川のアユ釣りは、6月5日に解禁され、年内いっぱい楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く