- 謝罪会見の前 TKOがジュニアに相談した事 #ABEMA的 #shorts
- マニアも驚き!進化型“自動販売機”…「ラーメン」「コスメ提案」など【あらいーな】(2023年4月20日)
- 【住宅街で】「キタキツネ」が襲撃か? 犬を追いかける姿がドラレコに… 札幌市
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】全国の新規感染者 過去最多18万5000人超え 各地で最多更新(2022年7月21日)
- ふるさと納税「訳あり」返礼品の人気急増 ルール厳格化“お得感減少”の中…(2023年12月1日)
岸田総理がホタテ刺し身を食レポ!? 『政府が先頭で販路開拓』(2023年10月17日)
岸田総理大臣は中国の輸入規制で打撃を受けている北海道産のホタテの刺し身を試食し、政府が先頭に立って販路の拡大などに取り組む考えを強調しました。
岸田総理大臣:「肉厚感とそれから、このなめらかさ、舌触り、喉越しというか。なんかこう、豊かで良いですよね」
総理官邸を訪れた北海道の鈴木知事は中国の輸入停止措置によって8月のホタテの輸出量が前の年の同じ月と比べて7割減となり、「懸念していた影響が現実のものとなっている」と訴えました。
政府は「水産業を守る」として1007億円の政策パッケージを表明していますが、鈴木知事は事業者への説明が不足しているとして、きめ細やかな支援を求めました。
これに対して岸田総理は、中国に代わるホタテの販路拡大に向けてアメリカなどを念頭に「政府が先頭に立ってアピールする」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く