- 米大統領 4月にも北アイルランド訪問へ(2023年3月15日)
- 衆院長崎4区補選は自民・金子氏 初当選 |TBS NEWS DIG
- 地名の間違い…誤字だらけ…高校教科書で約1200か所訂正 一体なぜ?【解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃…旧統一教会への恨みで強い殺意か/ウクライナ情勢…露軍弾薬庫を破壊/鳩山町300ミリ後半台の雨/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【9月9日の株式市場】株価見通しは? 山田勉氏が解説
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:東名あおり運転 被告に懲役18年/本庄市5歳児暴行死/従業員死亡 直前にトラブル など(日テレNEWS LIVE)
【扱い変わる18歳19歳】娘を失った遺族「年齢よりも罪の重さ」保護少女「捕まらずに成長はこわい」 対応変わる『実名報道』『保護制度』への当事者の声(2021年4月13日)
今年4月、民法が改正され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。ただし、罪を犯した18歳19歳は、成人でありながら『特定少年』として少年法が適用される。一方で、罪を犯すおそれがある少年『虞犯(ぐはん)少年』を事前に保護し更生させる仕組みについては18歳19歳は対象外となった。18歳19歳は成人か少年か。
少年事件で高校2年生だった娘を失った遺族と、虞犯(家出)で保護された少女らに話を聞いた。
(2022年4月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特命取材班スクープ』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NtFZmM1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#少年法改正 #特定少年 #虞犯少年 #少年法 #実名報道 #保護 #少年事件 #殺人事件 #遺族 #毎日放送 #MBSニュース
コメントを書く