- 【19年前の殺人事件】主犯格の男、逃亡先の南アフリカで自殺か 身元確認のため捜査員派遣
- 【速報】バイデン大統領がウクライナを電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談(2023年2月20日)
- 参院選前に「厳正公平な取り締まりを徹底」 警視庁(2022年6月18日)
- 猛暑のなか中古のエアコンが大人気 半導体不足で去年の3割増の売り上げに|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ビッグモーター 兼重宏行社長会見 保険金不正請求行為の説明、今後の対応、新たな経営体制について【ライブ】(2023/7/25)ANN/テレ朝
- 日銀・黒田総裁の発言直後に・・・20年ぶり円安1ドル=126円台 今後は?専門家解説(2022年4月13日)
【全長8m】「機動警察パトレイバー」の巨大ロボットも登場「命を守るためヘルメットを」東京・町田市 警視庁|TBS NEWS DIG
今月21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、東京・町田市では警視庁や地元のプロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」がイベントを開催し、交通安全を呼びかけました。
警視庁によりますと、自転車の交通死亡事故のうち、およそ7割が頭部へのダメージが原因で、イベントではクイズ形式のワークショップなどを交え、今年4月から努力義務化されたヘルメット着用などを改めて訴えました。
会場には、アニメ「機動警察パトレイバー」の警察ロボットも登場し、全長およそ8メートルの巨大ロボットが体を起こすと、参加した子どもたちからは大きな歓声が起こりました。
警視庁町田署の川崎和己署長は、「1件でも交通事故を減らすため、署員一丸となって対策に努めていく」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea
コメントを書く