- 日本人の92.2%、中国人の62.9%が相手国の印象を「良くない」と回答 去年より悪化 日中共同世論調査|TBS NEWS DIG
- 「090 1234 5678」でネット銀行口座開設…今村容疑者の音声を独自入手 “収容所からスマホで強盗指示”特殊詐欺Gの元メンバーが証言【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】”統一教会問題”で突如表舞台に現れた鈴木エイト氏って一体何者⁉ 生い立ち、プライベート、疑惑…気になるコトを全部聞く!<前編>
- 「火柱が…」目撃者語る“事故の瞬間” バス横転炎上2人死亡(2022年8月22日)
- 「沈んでいる」“緊迫の通報”明らかに・・・知床観光船(2022年5月31日)
- 滑走路に入った大きな亀裂 能登空港 石川・輪島市 1月3日【能登半島地震】(2024年1月9日)
【全長8m】「機動警察パトレイバー」の巨大ロボットも登場「命を守るためヘルメットを」東京・町田市 警視庁|TBS NEWS DIG
今月21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、東京・町田市では警視庁や地元のプロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」がイベントを開催し、交通安全を呼びかけました。
警視庁によりますと、自転車の交通死亡事故のうち、およそ7割が頭部へのダメージが原因で、イベントではクイズ形式のワークショップなどを交え、今年4月から努力義務化されたヘルメット着用などを改めて訴えました。
会場には、アニメ「機動警察パトレイバー」の警察ロボットも登場し、全長およそ8メートルの巨大ロボットが体を起こすと、参加した子どもたちからは大きな歓声が起こりました。
警視庁町田署の川崎和己署長は、「1件でも交通事故を減らすため、署員一丸となって対策に努めていく」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea
コメントを書く