- 健康診断中にペン型カメラで女子中学生盗撮の疑い 医師(47)逮捕 生徒ら約40人被害か|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】“在留カード”偽造か SNS通じて”闇バイト”に応募
- ガソリン価格 上限25円の補助金にもかかわらず3週ぶり値上がり
- 【ニュースライブ5/6(月)】クルーズ船の新ターミナル 天保山に完成/ 「チャーハン3000円」円安・物価高で嘆きも GW最終日 ほか【随時更新】
- 11月の貿易収支 7769億円の赤字 2か月連続 中国向け食料品の輸出が60%以上 減少|TBS NEWS DIG
- 「おい、なに見てんだよ」面識ない男性に繰り返し暴行加えたか 少年2人を逮捕 周辺では複数被害 東京・小金井市 | TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ侵攻】”総攻撃”に備えるウクライナ 首都包囲を目指すロシア
イギリス国防省は、ロシア軍がウクライナで周囲の酸素を巻き込み高温爆発を引き起こす爆弾を連射する兵器を使用したことを確認したと発表しました。またアメリカ国防総省も、ロシア軍がウクライナで「無誘導爆弾」を使っている兆候がみられ、民間人の犠牲が増えていると指摘しました。
◇
9日、ウクライナの首都・キエフにある高層ビルの前で兵士たちが訓練をしていました。手にしていたのは、納入されたばかりという対戦車用のランチャーです。ロシア軍の“総攻撃”に備え高まる緊張。
キエフ州知事
「私たちにとって審判の日です。善と悪の戦いです。私たちは死ぬでしょうが、この街を渡すことはないでしょう」
首都包囲を目指し、3方向から軍を進めるロシア軍。ここ数日、こう着状態が続いていましたが、9日の分析によると、小規模ではあるものの攻撃が始まったとみられています。キエフ市内には、ロシアの正規軍のほかに、いわば“戦争のプロ”、民間軍事会社の兵士も入っているという情報もあります。
◇
さらに、イギリス国防省は、ロシアがウクライナでロケット弾を連射する兵器「TOS-1A」を使用したことを確認したと発表しました。周囲の酸素を巻き込み高温爆発を引き起こす爆弾を発射できるといいます。
イギリス国防省
「プーチン大統領がわざわざ民間人を対象にこのシステムを使うならば、それは違法だ」
また、アメリカ国防総省は、ロシア軍がいわゆる「無誘導爆弾」を使っている兆候がみられると指摘。「特定の標的を狙わないため、民間人の犠牲が増えている」と強調しています。
(2022年3月10日放送「news zero」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #無誘導爆弾 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く