- 「精鋭!精鋭!精鋭!」地上わずか300mから降下…日本唯一の“エリート部隊”「第1空挺団」の訓練に密着【陸上自衛隊】|TBS NEWS DIG #shorts
- 名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が過激行動#shorts
- 日本橋人形町でミキサー車に小学3年男児がひかれ大けが 命に別状なし 運転していた60代の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ドラレコが捉えた危険な瞬間】一歩間違えれば大惨事に…|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ情勢】現地から切迫した声 軍事侵攻が日本経済に与える影響とは
- 『産地は団地』URらがヒラメやエビ養殖 団地暮らしだと「魚も喜んで成長が早い」(2022年12月15日)
ロシアが日本海で巡航ミサイル「カリブル」発射 潜水艦2隻から(2022年4月14日)
ロシア国防省は、ロシア軍の潜水艦が日本海で巡航ミサイルを発射したと発表しました。
ロシア国防省によりますと、日本海で訓練中のロシアの太平洋艦隊が最新の潜水艦「ペトロパブロフスク・カムチャツキー」と「ボルコフ」から巡航ミサイル「カリブル」を発射しました。海上に設置した敵の船を想定した目標に命中したとしています。
いつ発射したのは明らかにされていません。
このミサイルは、最大射程が約2000キロメートルで迎撃が難しいとされています。
訓練には、15隻以上の艦船や航空機などが参加したということです。
日本海では、アメリカ海軍と自衛隊が8日からアメリカの原子力空母「エイブラハム・リンカーン」を中心に合同訓練を実施していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く