- 逮捕されたのは75歳の男…車が小学生3人をはねて1人重体(2023年10月26日)
- 【速報】修学旅行生が乗ったバスなど6台が衝突 複数ケガ人も 奈良県斑鳩町
- 一時1ドル136円台後半まで下落 24年ぶり安値水準に(2022年6月22日)
- 「救急車を呼ばないでと拒否された」入手困難な劇物“タリウム”で女子大学生を殺害した疑いの資産家“舞妓ビジネス”男 タリウム入手経路が事件解決のカギに…【news23】|TBS NEWS DIG
- 日本茶発祥の地、滋賀県大津市の日吉大社で神前にお茶を奉納する「献茶祭」神職が茶道の発展を祈る
- 「あくび中に上司と会った時の」胸のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月14日)
囲碁の仲邑菫二段 史上最年少でタイトル挑戦 初戦は敗れる
囲碁の中学生棋士の仲邑菫二段(13)が史上最年少でタイトル戦に挑戦しています。注目の初戦はどうなったのでしょうか。
囲碁の中学生棋士・仲邑菫二段はきょう午前10時から、史上最年少で女流名人戦三番勝負の第1局のタイトル戦にのぞみました。対戦相手は5つある女流タイトルのうち4つを持っている女性棋士実力ナンバーワンの藤沢里菜(23)女流名人です。女流名人戦三番勝負は先に2勝した方がタイトル獲得となります。仲邑二段がタイトル獲得をすると藤沢女流名人が記録した16歳1か月を大幅に更新します。
きょうの初戦はさきほど決着し、藤沢女流名人が勝ちました。仲邑二段は初戦を白星で飾ることはできませんでした。(14日16:10)
コメントを書く