- 【いま、伝えたい】「あんな風に人が殺されたり、建物が壊されたり思っていなかったのでとてもつらい」原爆体験を伝える女性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 【速報】ゼレンスキー大統領20日に日本へ 当初はオンライン予定も…水面下で訪日模索 狙いは…
- 「おぉぉぉぉおおぉぉ!!!!」時計ブランドのメーカーも公式で驚きの声 鉛筆画家の作品がSNSで話題に|TBS NEWS DIG #shorts
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 南極観測船「しらせ」赤道を通過 極寒調査の隊員支える“2人の料理人”(2022年11月18日)
- 横浜市保土ヶ谷区の木造2階建て住宅で火災 性別不明の遺体を発見 住人男性(40代)と連絡取れず|TBS NEWS DIG
囲碁の仲邑菫二段 史上最年少でタイトル挑戦 初戦は敗れる
囲碁の中学生棋士の仲邑菫二段(13)が史上最年少でタイトル戦に挑戦しています。注目の初戦はどうなったのでしょうか。
囲碁の中学生棋士・仲邑菫二段はきょう午前10時から、史上最年少で女流名人戦三番勝負の第1局のタイトル戦にのぞみました。対戦相手は5つある女流タイトルのうち4つを持っている女性棋士実力ナンバーワンの藤沢里菜(23)女流名人です。女流名人戦三番勝負は先に2勝した方がタイトル獲得となります。仲邑二段がタイトル獲得をすると藤沢女流名人が記録した16歳1か月を大幅に更新します。
きょうの初戦はさきほど決着し、藤沢女流名人が勝ちました。仲邑二段は初戦を白星で飾ることはできませんでした。(14日16:10)



コメントを書く