- 中国軍の空母「山東」 台湾海峡を“事実上の停戦ライン”である「中間線」に沿って通過|TBS NEWS DIG
- 【19時~ライブ予定】岸田総理会見 第2次岸田再改造内閣が発足 女性活躍アピール 最多の5人起用/閣議の記念撮影も配信予定【LIVE】(2023/9/13)ANN/テレ朝
- 劇場入る雑居ビルで火災 寝泊まりしていた女性けが(2022年4月16日)
- 【“統一教会”が提訴】出演者の発言めぐり…日本テレビとTBSラジオを
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月30日) ANN/テレ朝
スーパー入店にもPCR検査 中国でコロナ対策さらに厳しく(2022年4月13日)
過去最悪ペースで新型コロナウイルスの感染が拡大する中国では、スーパーへの入店にPCR検査が必要になるなど対策が厳しさを増しています。
中国本土では、12日に新たに2万7920人の感染者が確認されました。
95%が上海に集中していますが、感染者が7人だった湖北省の武漢でもスーパーへの入店や公共交通機関の利用に48時間以内のPCR検査が義務付けられました。
市内のPCR検査場は大行列で、「いつまでこんなことを続けるのか」という声も上がっています。
また、ロックダウンが1カ月以上続く吉林省の長春では住民らが食器をたたいて食料が足りないと訴えました。
この活動を呼び掛けたとして、男女3人が公安当局に摘発されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く