- ウクライナ侵攻 第2段階へ 「3つのシナリオ」専門家が解説(2022年3月28日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月25日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月25日)
- “陽性→オンライン診療→薬処方”大阪で5日から『若年層に無料検査キット配布』予定(2022年8月4日)
- 【ライブ】サル痘“人から犬に感染”初確認 / 「過去“統一教会”と関係」新閣僚ら次々と… / 改良型ワクチン など―― 注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 給付金4630万円“誤”振り込み 返還の意思なし|TBS NEWS DIG
トヨタ「シエンタ」約26万台をリコール 雨水でエンジン破損の恐れ(2022年4月14日)
トヨタ自動車は防水性能が不十分で最悪の場合エンジンが動かなくなる恐れがあるとして「シエンタ」およそ26万台のリコールを届け出ました。
リコールの対象となるのはトヨタ自動車の「シエンタ」25万9991台で、製造期間は2015年5月から今年3月までのものです。
国土交通省によりますと、フロントガラスとボンネットの間にある部品の防水機能が時間が経つと低下してしまい、エンジンに雨水が入り込むことがあるということです。
その結果、エンジンに異音が生じてしまい、最悪の場合、エンジンが破損して走行不能になる恐れがあります。
これまでに事故は発生していませんが、不具合の相談が27件あったということです。
トヨタ自動車は全国の販売店で部品を追加するなど無料で対策を取るとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く