- はま寿司 “期限切れシール”貼り替え提供 「誤った認識があり…」謝罪(2023年4月10日)
- 国民民主党の元議員が総理補佐官就任へ 与党関係者「連携進みつつある表れ」 矢田氏「政局とは関係ない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(4月12日)
- 経済産業省 電力予備率5%以下で電力ひっ迫「注意報」を新設方針|TBS NEWS DIG
- 「大屋根リング」のような専門用語も登録 30の言語に対応した万博特化の自動翻訳アプリがお披露目
- ウクライナ避難民がお笑いライブに挑戦!俳句漫才で客席は笑顔に…「幸せを求める気持ちは強くなっている」日本で平和を伝えたい|TBS NEWS DIG
トヨタ「シエンタ」約26万台をリコール 雨水でエンジン破損の恐れ(2022年4月14日)
トヨタ自動車は防水性能が不十分で最悪の場合エンジンが動かなくなる恐れがあるとして「シエンタ」およそ26万台のリコールを届け出ました。
リコールの対象となるのはトヨタ自動車の「シエンタ」25万9991台で、製造期間は2015年5月から今年3月までのものです。
国土交通省によりますと、フロントガラスとボンネットの間にある部品の防水機能が時間が経つと低下してしまい、エンジンに雨水が入り込むことがあるということです。
その結果、エンジンに異音が生じてしまい、最悪の場合、エンジンが破損して走行不能になる恐れがあります。
これまでに事故は発生していませんが、不具合の相談が27件あったということです。
トヨタ自動車は全国の販売店で部品を追加するなど無料で対策を取るとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く