- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月27日) ANN/テレ朝
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領ピンチ!「軍人不足」で「北朝鮮兵士をウクライナ戦地」へ要請か…侵攻1年で『大規模攻撃』計画か【専門家解説】
- 【日テレ今週のニュース】中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など――(日テレNEWS LIVE)
- イラン検事総長が「風紀警察停止」 反政府デモ沈静化が狙いか(2022年12月5日)
- 岸田前首相襲撃事件の控訴審 弁護側は「一審はいずれも誤り、殺意はなかった」検察は反論 即日結審 #shorts #読売テレビニュース
- 中日ドラゴンズ マスコット なぜ竜ではなくてコアラ? #ABEMA的ニュースショー #Shorts
トヨタ「シエンタ」約26万台をリコール 雨水でエンジン破損の恐れ(2022年4月14日)
トヨタ自動車は防水性能が不十分で最悪の場合エンジンが動かなくなる恐れがあるとして「シエンタ」およそ26万台のリコールを届け出ました。
リコールの対象となるのはトヨタ自動車の「シエンタ」25万9991台で、製造期間は2015年5月から今年3月までのものです。
国土交通省によりますと、フロントガラスとボンネットの間にある部品の防水機能が時間が経つと低下してしまい、エンジンに雨水が入り込むことがあるということです。
その結果、エンジンに異音が生じてしまい、最悪の場合、エンジンが破損して走行不能になる恐れがあります。
これまでに事故は発生していませんが、不具合の相談が27件あったということです。
トヨタ自動車は全国の販売店で部品を追加するなど無料で対策を取るとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く