- 銃乱射事件“緊迫の瞬間” プラハの大学で13人死亡【スーパーJチャンネル】(2023年12月23日)
- LIVE6/23 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】北朝鮮から発射の短距離弾道ミサイルは2発か(2022年9月29日)
- スマホを使うとき…どちらの手で持ち、どの指で使う? あなたは“少数派”かも 世界主流は“右手持ち・左親指操作”【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 『面会ないと心身衰える…でも飛び火は困る』面会自粛要請解除でも厳しい施設の現場(2022年9月15日)
- 【11/23 午前9時ごろ配信開始予定】阪神タイガース優勝記念パレード~アレの感動をもう一度~ 神戸三宮・御堂筋全部見せます最初から最後まで【読売テレビニュース】
マリウポリ市長「化学兵器が使用された」(2022年4月14日)
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリの市長が「化学兵器が使用され、軍と民間人に被害が出た」と訴えました。
マリウポリ、ボイチェンコ市長:「(村人は)口の中で甘い味を感じて何かが起きていると分かり、危険を感じて村から避難した」
マリウポリのボイチェンコ市長は13日の会見で、ロシア軍が11日に化学兵器での攻撃を試み、一部のウクライナ軍と民間人が被害を受けたと訴えました。
ただ欧米諸国はロシアの化学兵器の使用について、現地調査ができず確認中だとしています。
また、市長はロシア軍が退避用バスを攻撃するなど市民の避難を妨害していて、マリウポリに12万人が取り残されているとしています。
水道や電気、携帯電話の通信など9割以上のインフラが破壊され、2万1000人以上が死亡しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く