- 【解説】日本人も貢献 避難民に間仕切り提供 社会部・冨田和裕記者【ABEMA NEWS】(2022年3月22日)
- 英・エリザベス女王 大聖堂で市民の弔問始まる|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】「男女交際禁止の校則は不当」と私立高校元生徒が退学勧告出した学校訴えた裁判 元生徒勝訴の判決 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】日米関税交渉で生じる大幅なズレ 文書化されない合意に潜む不安…国内企業に影響、輸出多角化が鍵
- パリ・シャンゼリゼ通り クリスマスのライトアップ #shorts
- 「学校が爆撃され400人が生き埋めに」降伏要求も ロシア軍の攻撃続くウクライナ南東部マリウポリ
岸大臣「断じて許さず」ロ軍ウクライナ民間人殺害に(2022年4月14日)
岸防衛大臣はウクライナの国防大臣とテレビ会談を行い、ロシア軍による民間人の殺害について「断じて許すことはできない」と非難しました。
岸防衛大臣:「このような行為は重大な国際人道法違反であり、断じて許すことはできない。厳しく非難するとともに、ロシアは責任を問われなければならない」
今年2度目となるテレビ会談では、ウクライナのレズニコフ国防大臣から自衛隊の防弾チョッキやヘルメット、防寒服などの装備品の提供について改めて感謝の言葉が述べられました。
岸大臣は犠牲になったウクライナ兵と国民に哀悼の意を捧げたうえで、さらなる装備品の支援について、「今後、何ができるのかしっかり考えていきたい」と述べ、新たな支援内容を検討する考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く