- 「自民党政権の間違いだったのでは?」 立憲“失われた10年”検証チーム初会合|TBS NEWS DIG
- 横浜刑務所から「下痢症状が100人以上」と通報 給食が原因で食中毒か…285人が症状訴え、数人から「ウエルシュ菌」を検出|TBS NEWS DIG
- 【“旬のフルーツ”盗難相次ぐ】深夜パトロールや自治体・警察と連携した対策も
- 「電気がいきなり消えた」東急田園都市線が一時全線で運転見合わせ 線路上を歩いて移動も…停電の原因は駅の変電所機器の故障|TBS NEWS DIG
- カンヌ男優賞役所広司が会見主演映画への思い新たな役者決意を激白!!(2023年6月14日)
- 【車が飲食店に突っ込む】運転していた男性が死亡…店内の3人がケガ 岡山市 #shorts
「ロシア側の男」とウクライナ人捕虜との交換を提案 ゼレンスキー大統領(2022年4月13日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、拘束した野党党首のメドべチュク氏の身柄と、ウクライナ人捕虜との交換をロシア側に提案しました。
ゼレンスキー大統領は13日に新たな動画を公開し、拘束したメドべチュク氏について、「ロシア側の男」と表現したうえで、メドべチュク氏の身柄とロシアで捕らえられているウクライナ人との交換をロシア側に提案しました。
また、ウクライナ南東部のマリウポリで、ロシア軍が化学兵器を使用した疑いが持たれていることについて「ロシア軍に包囲されたマリウポリで適切な調査を行うことは不可能だ」として、「ロシア側が化学兵器を使用したかどうか、100%の確固とした結論を出すことはできない」と述べました。
一方で、こうした兵器の使用を防ぐために、国際社会は今すぐに行動に移す必要があると訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く