- “時短”そば店“日常”戻る・・・「まん延防止」解除(2022年3月22日)
- 【ニュースライブ】山上容疑者の鑑定留置終了/鬼越トマホーク、新宿署の一日署長/東京都区部「消費者物価指数」前年比4.0%上昇 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 橋下徹が老害化宣言⁉︎「とことんなってやる」 #NewsBAR橋下 #shorts
- 「マッチョ」フリー素材 SNSで話題 4000枚も収入ほぼなし…健康寿命を延ばす目標も【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 【開票速報】自民・加藤明良氏 無所属・堂込麻紀子氏 当選確実 茨城
- 【速報】岸田総理、安倍派の政務三役全員交代案「適切なタイミングで適切な対応」|TBS NEWS DIG
経済制裁めぐり米ロ首脳が非難の応酬
米ロ首脳の応酬が続いています。
米バイデン大統領
「アメリカ国民はガソリンですでにプーチンによる値上げを実感している」
アメリカのバイデン大統領は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油価格の高騰などで、先月の消費者物価指数が40年ぶりの高い伸び率となったことについて、“プーチン大統領が原因だ”と非難。
一方、プーチン大統領は。
ロシア・プーチン大統領
「彼ら自身の過ちの結果を私たちのせいにしようとしている」
欧米がさらなる制裁に踏み切れば、エネルギー供給を制限することで対抗する考えを示しました。
(11日11:20)
コメントを書く