- 記録的大雨で市役所浸水 被害を点検中の警察官死亡(2023年9月9日)
- 天皇皇后両陛下 結婚30年 皇后さまのお印、津波に耐えた「奇跡のハマナス」が陸前高田市の「全国植樹祭」で10年以上ぶりに里帰り|TBS NEWS DIG
- 【石原慎太郎氏が死去】長男・伸晃氏と二男・良純氏も自宅へ
- 【ヨコスカ解説】コメ価格下落なるか?備蓄米“毎月10万トン放出”・外国産のコメ続々輸入へ コメの適正価格と今後の動向
- 岸田総理「宏池会」離脱表明 19回質問に松野長官「お答え差し控え」党内から様々な声【知っておきたい!】(2023年12月8日)
- トランプ氏 議会乱入の初公判 2024年3月4日“大統領選の天王山”前日に(2023年8月29日)
経済制裁めぐり米ロ首脳が非難の応酬
米ロ首脳の応酬が続いています。
米バイデン大統領
「アメリカ国民はガソリンですでにプーチンによる値上げを実感している」
アメリカのバイデン大統領は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油価格の高騰などで、先月の消費者物価指数が40年ぶりの高い伸び率となったことについて、“プーチン大統領が原因だ”と非難。
一方、プーチン大統領は。
ロシア・プーチン大統領
「彼ら自身の過ちの結果を私たちのせいにしようとしている」
欧米がさらなる制裁に踏み切れば、エネルギー供給を制限することで対抗する考えを示しました。
(11日11:20)
コメントを書く