- カッターを振り回す男性に警察が発砲 少なくとも1発命中し重傷 神戸・灘区|TBS NEWS DIG
- 【安倍元総理の国葬費用】6日にもおおよその全体規模を公表する方針
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(7月13日)
- 吉村知事「米原ルートも比較検討を」北陸新幹線の延伸めぐり「『小浜・京都ルートしかない』は違う」 #shorts #読売テレビニュース
- 【火事】“乾燥”で相次ぐ…焼け跡から一人の遺体も 千葉
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 3回目“停戦協議”へ プーチン大統領「提案をウクライナが受け入れるよう期待」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
プーチン氏の行為は「大量虐殺」バイデン大統領(2022年4月13日)
アメリカのバイデン大統領は、ウクライナ侵攻を続けるプーチン大統領の行為を「大量虐殺」と表現し、強く非難しました。
アメリカ、バイデン大統領:「地球の裏側で独裁者が宣戦布告し、大量虐殺を行うかどうかに、私たちの誰もが家計やガソリンタンクを満たす能力を左右されてはいけない」
バイデン大統領は12日、インフレ対策に関する演説の中でこう述べ、プーチン氏への非難を一段と強めました。
この発言についてバイデン大統領は演説後、記者団に対して「大量虐殺」という言葉を意図的に使ったと述べ、失言ではないことを強調しました。
以前は「大量虐殺」という言葉を使うのを避けていましたが、バイデン大統領は「ウクライナに対して、ロシアが行った恐ろしい行為の証拠がどんどん増えている」と非難を強めた理由を説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く