- “サプライズ人事” 日銀新総裁に植田和男氏を起用へ 記者団に「金融緩和の継続必要」 学者起用は戦後初【news23】|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月13日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【解説】“亡命政府”樹立なら欧米が支援検討か 次の仲介役は中国の可能性も…
- 処理水放出めぐり西村大臣 宮城・漁協関係者と意見交換(2023年6月10日)
- 支援物資足りないガザ “4割が飢餓の危機” 国連機関“停戦を”|TBS NEWS DIG
- 「子どもにどう伝えたらいいのか…」茨城・水戸で子ども2人死亡 日常的な虐待の痕確認できず 小学校では保護者向け説明会を予定|TBS NEWS DIG
【熊本県産アサリ】出荷再開 産地偽装で“2か月”停止
産地偽装が発覚して、およそ2か月間、停止されていた熊本県産アサリの出荷が再開し、漁師からは喜びの声があがりました。
有明海にある川口漁協の漁場では、およそ40隻の船が2か月ぶりのアサリ漁を行っています。熊本市沖の有明海では、地元の漁協の組合員たちが、ジョレンと呼ばれる道具を使ってアサリを取っていました。
およそ2か月ぶりの漁の再開に漁師は。
――手に取ってみてどうですか?
漁師「やっぱり、いいですね。ここのが一番美味しい。ハマグリも。(偽装の根絶を)きっちりしてもらえたら、張り合いが出る。アサリ専門の私は」
熊本県産のアサリは、産地偽装問題を受けて2月8日から出荷停止となっていましたが、DNA検査で外国産が混入していないと確認された5つの漁場のアサリを対象に出荷が再開されました。
川口漁協(熊本市)藤森隆美組合長「やっと本当の地場産の県産アサリを出せるというのは1番の喜び。2か月間待ったかいがあった」
収穫されたアサリは県の認定を受けた工場で、選別や砂抜き作業が行われ、14日から販売協力店の店頭に並ぶ予定です。
(2022年4月12日放送)
#アサリ #産地偽装 #出荷再開 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U8BXdqZ
Instagram https://ift.tt/0cXweng
TikTok https://ift.tt/v62UQIo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く