- 習主席がサウジアラビア訪問 “熱烈歓迎”…アラブ諸国と“初の首脳会議”へ(2022年12月9日)
- 日中首脳会談を9月上旬で調整 処理水放出へ理解求める(2023年8月10日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】黒田総裁“値上げ許容度”発言に「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪|TBS NEWS DIG
- 高齢者施設でワクチンの4回目接種 第6波では“施設クラスター”相次ぎ発生 大阪市(2022年5月27日)
- オランダからウクライナへF16戦闘機の引き渡し準備始まる|TBS NEWS DIG
「背中押してくれた」「優しい先生でした」クリニックに救われた人たちの院長らへの想い…北新地ビル放火殺人(2021年12月24日)
大阪・北新地のビルで25人が死亡した放火殺人事件の発生から12月24日で1週間です。「クリニックに救われた」と話す利用者たちの想いを取材しました。
12月17日、大阪・北新地で起きた放火殺人事件。これまでに25人が死亡し、1人が今も重体です。
12月24日で事件から1週間、いまも献花に訪れる人の姿が途絶えません。
亡くなった西澤弘太郎院長(49)は、クリニックで『リワークプログラム』と呼ばれる休職した人への職場復帰の支援を行っていました。13年前に、「西澤院長が『患者のために学びたい』と心理士などが受講するカウンセリング講座を受けに来た」と、当時の講師である「Kumi心理カウンセリング研究所」の土田くみ所長は話します。
(Kumi心理カウンセリング研究所 土田くみ所長)
「とにかく熱心というか、勉強に対しての情熱みたいなものがすごくある方ですね。なんとか薬ではなくて話を聞くことで、患者さんを良い方向に導きたいとずっといつも話していた」
講師だった土田さんは、西澤院長のクリニックに通っていた利用者のケアを行いたいと考えています。
(Kumi心理カウンセリング研究所 土田くみ所長)
「先生が気になっていらっしゃる(残された)患者さまはみんなで何とかしていきたいと思いますと、何とかしますから安心してくださいということをお伝えしたいです」
#放火 #殺人 #クリニック #心療内科 #事件 #北新地 #大阪 #ビル #リワークプログラム