- 「第8波」感染状況 背景に…相当数“隠れ陽性者”(2023年1月18日)
- 【報告書】アムネスティがウクライナ軍の戦術非難の報告書「一般市民を危険にさらしている」 ゼレンスキー大統領は強く反発「侵略者から被害者に責任を負わせようとしている」
- 3年ぶり『児童250人』が体育館に集まり始業式 コロナ禍でこれまでは各教室で実施(2023年1月10日)
- 線状降水帯 発生も予測できず なぜ?気象庁の受け止めは(2022年7月18日)
- 「金目のものがあると思い」“デイサービス運転手”が通所者の不在を狙い金庫盗んだか|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
自民党と台湾与党議員 “経済安保”連携で一致(2021年12月24日)
日本と台湾の与党議員が経済安全保障面で連携していくことで一致しました。
自民党・佐藤外交部会長:「正規の外交関係がないため、政府の閣僚間2+2(外務・防衛閣僚会議)はできない。代替機能との特性もあるほか、超党派の議連では深堀できないテーマも議論できるメリットもあります」
自民党の佐藤外交部会長と石川経産部会長が台湾民進党の外交担当議員らとオンラインで経済安全保障をテーマに初めて議論しました。
佐藤外交部会長は台湾がTPP(環太平洋経済連携協定)への加盟申請をしていることを歓迎したうえで、原発事故の影響で福島県などの食品に掛けている輸入規制を解除するよう求めました。
中国を念頭に、半導体などのサプライチェーンでも連携していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>