- 軍事パレードが21都市で中止 「安全上の理由」“ドローン攻撃”影響(2023年5月4日)
- 「TikTok」禁止法案が可決 米下院委員会で 「国家安全保障上の脅威」(2023年3月2日)
- 国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円|TBS NEWS DIG
- 【悲鳴】ガス代月100万円上がり…“火の車”老舗銭湯 集客に向けイベントなど企画(2023年2月9日)
- マイナ保険証持たない人に「資格確認書」 政府が無料発行の方針を調整 以前は政府内に有料とする案も…異論相次ぎ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【イーロン・マスク氏】新たな対話型AI“Truth GPT”開発へ「人類を滅ぼす可能性低い」
【解説】はじめての雪山登山 春の蓼科山・標高2531mの絶景と雪山訓練
山にはまだ多くの雪が残るこの時期、雪山初心者にとって絶好のトレーニングシーズンです。日本テレビ映像取材部の雪山訓練で長野県の蓼科山に行ってきました。吹雪の中の雪山訓練と標高2531mの絶景をご覧ください。
下界では、いよいよ春本番といった季節となりましたが、山には、3月下旬から4月にかけてまだたくさんの雪が残っています。そんなこの時期は、雪山初心者にとっては、絶好のトレーニングの季節だということで、映像取材部が雪山訓練をしました。
今回、目指したのは、八ヶ岳連峰の一番北側に位置する「蓼科山」標高2531mです。アプローチの良さから夏山シーズンばかりでなく冬山としても人気の高い山です。
とはいえ、雪山となると、雪崩、滑落、ホワイトアウトなど、夏山とは全く違う危険が待ち受けていて、それに備えるための装備も必要になります。今回の訓練では、雪山特有の危険に対する対処方法も訓練しました。
(2022年4月10日放送)
#長野県 #蓼科山 #雪山 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EVS0W6r
Instagram https://ift.tt/iFPRKBr
TikTok https://ift.tt/VyTBWGH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く