- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “北九州の台所”旦過市場で再び大規模火災 4月にも(2022年8月11日)
- 習志野市の質店強盗致傷事件 新たに25歳の男逮捕 転売役か(2023年9月28日)
- 著名人なりすまし被害急増 詐欺広告の被害者が「メタ」日本法人に約2300万円の損害賠償求め提訴へ
- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: なぜ被害拡大?“パンケーキクラッシュ”とは / “発生から72時間”経過…生存率の急激な低下懸念 ――など(日テレニュース LIVE)
- ウクライナ4州「住民投票」 EU委員会が約9800億円相当のロシア製品輸入禁止など新たな対ロ制裁案|TBS NEWS DIG
【日本に影響】アメリカ「ウイグル強制労働防止法」成立
中国の新疆ウイグル自治区で強制労働によって製造された製品の、アメリカへの輸入を禁止する法律が成立しました。日本企業も対応を迫られることになります。
「ウイグル強制労働防止法」は、新疆ウイグル自治区で全部または一部が生産された製品について、強制労働が行われていないことを企業が証明しない限り、アメリカへの輸入を禁止するものです。輸入禁止の措置は、半年後の来年6月に発効します。
また、法律では、強制労働に関わる海外の個人や団体のリストを作成し、制裁対象とするよう政府に求めています。
ホワイトハウス・サキ報道官「企業や国際社会は、中国が人権を抑圧するために、市場を武器として使っていることに反対するべきだ」
新疆ウイグル自治区は綿花や太陽光パネルなどの主要な生産地となっていて、ウイグルに調達網を持つ日本企業にも影響が及ぶことになります。
(2021年12月24日放送より)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp


