- 岸田総理日本のおもてなしの心や底力を国際社会にアピールできたG7広島サミットの成果を改めて強調運営になった若者にはエールTBSNEWSDIG
- ヘルメット着用の努力義務「13歳未満」→「全ての自転車利用者」へ拡大 街の人は「髪がめちゃくちゃになる」|TBS NEWS DIG
- 未成年のインスタ利用 親の“監視機能”が米でスタート(2022年3月17日)
- 2023年1月7日「報道特集」予告
- 【人生】91歳で介護する側に立つ『現役介護職員』…70年の経験から学ぶ「働く意義」”生涯自分らしく生き抜きたい”(2022年11月23日)
- 観測史上1位46センチの積雪 岡山・津山市では“タイヤの高さを超える雪”に各地で立ち往生 国道では最大25キロの大渋滞【最強寒波】 |TBS NEWS DIG
NEC AI技術で幅広い有効性のコロナワクチン開発へ(2022年4月8日)
NECはAI技術を生かして新型コロナウイルスの変異株や別のコロナウイルスにも効果のあるワクチンの開発に乗り出すと発表しました。
NECが開発を始めるのは、新型コロナウイルスの変異株に加えてMERSなどの原因ともなる「ベータコロナウイルス属」に効果のあるメッセンジャーRNAワクチンです。
現在、使われているワクチンはウイルスに変異すると効果の持続性が落ちることなどから作り直しや追加接種が求められますが、AIを使って幅広く効果のある抗体を探し出すことで、有効性の高いワクチンの開発を目指します。
臨床試験を行う段階になれば、製薬会社などと協力して製造に乗り出す考えです。
NECは2019年に始めたがん治療用ワクチンの開発のノウハウを生かしていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く