- 臓器移植無許可あっせんで全国初摘発 逮捕のNPO理事「命をつなぐ方法」 移植後に死亡ケースもあったか|TBS NEWS DIG
- 秋の叙勲3999人が受章 デザイナーのコシノジュンコさんら喜び語る|TBS NEWS DIG
- 【独自】「ルフィ」組織の詳細明らかに グループ“3つ”60人以上…未摘発者も複数(2023年3月2日)
- 【きょうは何の日】『日暮里・舎人ライナー、グリーンライン開業』の日 ――最新鉄道ニュース集めました / 「ドクターイエロー」初の体験乗車会 / 東急とJR3社がタッグ など(日テレNEWS LIVE)
- 上海ロックダウンで問われるゼロコロナ【報道特集】
- 米・NYとワシントンで北京五輪反対デモ「ボイコットを」
独当局 ブチャでのロシア軍の無線傍受か ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月8日)
ウクライナのブチャなどで多数の民間人が殺害された問題で、当時のロシア軍の無線をドイツの情報当局が傍受していたとドイツメディアが報じました。
ドイツのシュピーゲル誌によりますと、ドイツの情報当局がブチャがあるキーウ北部で傍受したロシア軍の無線の中で、兵士が「自転車に乗っている人を撃った」と話すなど民間人殺害についての会話があったということです。
また、その内容は報道されている遺体の写真と状況が一致したとしています。
さらに、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の傭兵部隊が残虐行為の主導的な役割を担っている証拠もあるということです。
情報筋は民間人が抵抗しないようにするために、ロシア軍が残虐行為を戦略の一部としている可能性もあると指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く