- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 42人死亡の信楽高原鉄道事故から31年、現場で追悼法要「心新たに安全運行に取り組みたい」
- 召集令状「赤紙」のビラ配り平和訴え「何とも言えない重い感じ」「戦争起こさないよう伝え続けたい」
- バイデン氏初来日“岸田流おもてなし”の全貌は?(2022年5月23日)
- 【全国旅行支援】“旅行支援”東京は来月20日から 46道府県は11日開始の見通し
- 【SDGs】きのこ原料のレザー製品 長野の企業が製造(2022年12月24日)
東京都 オミクロン株BA.2疑いの割合約7割に 専門家「置き換わり進み警戒必要」
東京都は、新型コロナの最新の感染状況を分析するモニタリング会議を開き、「オミクロン株の別系統BA.2へ置き換わりつつあり、厳重な警戒が必要だ」と分析しました。
東京都 小池百合子知事
「新規陽性者数が高い水準のままで急速に感染が再拡大することに厳重な注意が必要」
きょう開かれたモニタリング会議では、▼7日間平均でみた新規感染者が、前の週と比べて、98%と横ばいで推移していること、▼感染者のうち20代の割合が、20.6%とすべての年代の中で最も高く、3週連続で上昇していると報告されました。
また、夜間の繁華街の滞留人口がまん延防止措置期間の平均に比べて、37.6%と急増しているということです。
都内では、オミクロン株の別系統「BA.2」疑いの割合がおよそ7割に達したとして、専門家は、「急速に感染が再拡大することに厳重な警戒が必要だ」としています
(07日18:24)
コメントを書く