- 【インクルーシブデザイン】あらゆる人が使いやすく 最新カメラの開発に全盲の社員が参加
- 旧統一教会が16日の午後に会見 解散命令請求に対する見解を発表へ|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 沖縄の夜間中学校 高齢者に学ぶ喜びを【松岡修造のみんながん晴れ】(2023年10月8日)
- “大粒ひょう”で深刻被害 車修理の費用「300万円」・・・太陽光パネルもヒビ 補償は?(2022年6月6日)
- 【“乾燥”に悩む声 】冷え込み強まる中…消毒用アルコールで“悪化”も
東京都 オミクロン株BA.2疑いの割合約7割に 専門家「置き換わり進み警戒必要」
東京都は、新型コロナの最新の感染状況を分析するモニタリング会議を開き、「オミクロン株の別系統BA.2へ置き換わりつつあり、厳重な警戒が必要だ」と分析しました。
東京都 小池百合子知事
「新規陽性者数が高い水準のままで急速に感染が再拡大することに厳重な注意が必要」
きょう開かれたモニタリング会議では、▼7日間平均でみた新規感染者が、前の週と比べて、98%と横ばいで推移していること、▼感染者のうち20代の割合が、20.6%とすべての年代の中で最も高く、3週連続で上昇していると報告されました。
また、夜間の繁華街の滞留人口がまん延防止措置期間の平均に比べて、37.6%と急増しているということです。
都内では、オミクロン株の別系統「BA.2」疑いの割合がおよそ7割に達したとして、専門家は、「急速に感染が再拡大することに厳重な警戒が必要だ」としています
(07日18:24)
コメントを書く