- 【伊東市長】議会と対立?42億円の新図書館建設が関係?田久保市長 学歴詐称問題の“全体像”|ABEMA的ニュースショー
- 「人生が終わった」 名門・日大アメフト部“廃部”方針で現役部員が語った複雑な思い 残された部員の今後は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京で78人の新規感染者(2021年12月31日)
- 【速報】政府 負傷したウクライナ兵士を日本に受け入れへ(2023年5月17日)
- 【全国旅行支援】自治体により期間などに違い “身動きとれない”ホテルも
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」ゼレンスキー大統領はドイツなど訪問 / “異例の式典”パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
NATO「戦争の重大局面にいる」 新たな“兵器支援”実施へ 日本も会合に(2022年4月7日)
NATO(北大西洋条約機構)の外相会合2日目の7日は、日本や韓国、オーストラリアなどアジア太平洋地域のパートナーも加わり、「拡大」する形で行われます。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「日本とNATOは地理的に離れていますが、同じ価値観、同じ課題を共有しているため緊密に協力する必要がある」
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する可能性を念頭に、外相会合では兵器の提供など、ウクライナへの追加支援が話し合われる見通しです。
ウクライナへの軍事支援は新たな段階に入っています。
これまで肩に担げる対戦車兵器「ジャベリン」などが提供されてきましたが、新たにチェコからは旧ソ連製の戦車が運ばれました。西側から戦車が送られるのは初めてのことです。
さらに・・・。
アメリカ国防総省・カービー報道官:「我々はすでにスイッチブレード無人機を100機送った」
スイッチブレード、別名「カミカゼドローン」とも呼ばれる最新兵器です。大きさはリュックサックに入る程度で、持ち運びも可能。戦車や軍用車両など、攻撃目標に対してミサイルのように自ら突っ込み破壊します。
アメリカ国防総省・カービー報道官「もちろんウクライナは勝てる。彼(プーチン大統領)がやってきたことを見れば、プーチン大統領は戦略的な目標を何一つ達成できていない。キーウ(キエフ)も陥落できていなければ政府の転覆もできていない」
ロシア軍が侵攻した当初は、数日で首都が陥落すると見られていました。
ところが、今やロシアはウクライナ東部に集中するとして、キーウ周辺からは軍を引いています。
ただ、NATOのストルテンベルグ事務総長は・・・。
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「今、戦争の重大局面にいる。ウクライナ全域を制圧し、国際秩序を書き換えようというプーチン大統領の野心に変化は見られない。(戦争の)長期化に備えなければならない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く