- オミクロン株「市中感染」初確認 “対策強化”であおり・・・隔離延長「ビザ間に合わず」(2021年12月23日)
- ウクライナ軍 東部の要衝奪還へ攻勢強める(2023年9月18日)
- 「勤務態度まじめ」入居者殺害で施設が緊急会見(2022年9月26日)
- 3月の首都圏新築マンション平均価格 単月で初の1億円超え(2023年4月18日)
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月4日)
東京で新たに8753人感染 先週木曜日から527人増(2022年4月7日)
7日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8753人で、先週の木曜日から527人増えました。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8753人です。
このうち13人は家族の感染などで濃厚接触者となり、症状が出たため検査を受けずに医師が陽性と診断した患者です。
先週の木曜日から527人増え直近7日間の平均の感染者数は7433人で、前の週と比べて98.7%になっています。
感染者を年代別に見ると、20代が1970人で最も多く、次いで30代が1648人で65歳以上の高齢者は443人でした。
重症者は6日と変わらず29人で、重症者用の病床使用率は7日の速報値で8.3%、全体の病床使用率は24.9%になっています。
また、80代と90代の男女6人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く