- 【速報】22年度平均の都区部消費者物価2.9%上昇…40年ぶりの歴史的伸び率に…4月の食品値上げは5000品目超で23年度家計負担は21年度より約15万円増加|TBS NEWS DIG
- 【首脳会談】5か国訪問の岸田総理 インドネシアで首脳会談
- 花粉症被害軽減へ花粉発生量を30年で約半減へ スギの人工林の面積を10年後に2割程度減らす 政府関係閣僚会議で対策全体像まとまる|TBS NEWS DIG
- 軽自動車バイク2台に追突で19歳男性死亡 ひき逃げか(2022年6月30日)
- 【速報】日大・田中英寿前理事長に懲役1年執行猶予3年の判決 脱税の罪 東京地裁(2022年3月29日)
- “生芋けんぴ”どんな味?銀座の最新スイーツを調査
トンガ噴火踏まえ「通常と異なる津波」情報発表へ 気象庁(2022年4月7日)
https://www.youtube.com/watch?v=I-LCU7edo9Q
今年1月にトンガの火山噴火の影響で日本で潮位の変化があったことを受け、気象庁は今後、同じ程度の噴火が海外で起きた場合は「通常と異なる津波」として到達予想時刻を発表することを決めました。
今年1月に起きた噴火では、トンガから直接、海面を伝わって来る従来の津波の到達予想時刻より3時間以上早く、日本で潮の高さの変化を観測しました。
専門家を交えた気象庁の分析チームによりますと、噴火が起きた瞬間、上空に気圧の急激な変化が発生し、これが音速に近い速さで広範囲に広がり、日本近海の潮位がわずかに高くなったということです。
さらにこの“気圧の波”が途中の海面を共鳴させて、さらに大きな「気象津波」を発生させ第2波として最大1メートルを超える潮位変化が起きたとしています。
気象庁は今後、海外で同じ程度の大きな噴火があった場合に「通常と異なる津波が発生して日本に到達する場合」と断りを入れたうえで、音速に近い速さでやってくる最初の“気圧の波”の到達時刻を予測し、公表する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く