- 日本海側中心に大雪 “数年に一度”の寒気 28日にかけ警戒を
- 【何が】東京地裁・高裁に爆破予告…「立ち入り禁止」約2時間 一部裁判は取り消しに
- “最強寒波”相次ぐ欠航で1万5000人超に影響 郵便・宅配にも配達遅れや預かり停止も(2023年1月25日)
- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー氏 広島滞在中 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (21日第1部)【ニュースLIVE】
- 【本番さながら】祇園祭の鉾を試し曳きする「曳き初め」 一般の人も参加して綱を引くことが出来る
- 寺田総務大臣が辞表提出 総理「任命責任重く受け止める」“辞任ドミノ”で政権正念場(2022年11月20日)
ロシア「生物兵器開発にバイデン氏息子が関与」(2022年4月7日)
ニューヨークの国連本部でロシアが生物兵器を巡ってアメリカを批判する会合を主催し、「ウクライナでの研究にバイデン大統領の息子が関与している」と主張しました。
ロシア国防省の代表は6日、「アメリカがウクライナで生物兵器の開発を進めている」と主張し、バイデン大統領の息子のハンター・バイデン氏らが関係する企業に投資するなどして関与していると発表しました。
また、中国外務省の調査を元にアメリカが国外で336の生物兵器の研究所を管理し、中国とロシアの国境近くに60の施設があると強調しました。
さらに、「ドローンに病原体を持つ蚊を乗せてロシアに拡散させる計画も明らかになった」としています。
アメリカは会合に参加せず、出席したアルバニアの代表は「この会合はロシアのウクライナでの残虐行為から目をそらすためのものだ」と批判しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く