- 中国のミサイルが日本の「経済水域」に 落下点が持つ「意味」は? |TBS NEWS DIG
- 【9月30日の株式市場】株価見通しは?山田勉氏が解説
- 【若一調査隊】日本を代表する大寺院「三井寺」日本三名鐘「三井の晩鐘」で知られる古刹には、“日本家屋の原点”の国宝や重要文化財の数々!
- 【LIVE】G7 Hiroshima Summit NEWS / Japanese News in English――英語で観る日本のニュース(Nippon Television NEWS LIVE)
- 【新型コロナ】“濃厚接触者の待機期間”廃止を…国に求める方針を決定
- 処理水で禁輸の中、日本の水産物を密輸…6人逮捕|TBS NEWS DIG
「GoTo」改め「ワクワク割」実施へ 接種促す狙いも(2022年4月7日)
東京都が6日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8652人と、前の週の同じ曜日と比べて、868人減りました。
年代別では、20代が1851人で最も多くなっています。
6日、厚生労働省の専門家会合で、次のような話がありました。
厚労省 専門家会合・脇田隆字座長:「10代から20代の増加が顕著になっている。新学期が始まるので、学校での接触が増加する可能性に注意が必要です」
■「GoTo」改め「ワクワク割」
こうしたなか、政府が「GoToイベント」を改め「イベントワクワク割」の実施を検討していることが分かりました。
ワクチンの「ワク」を絡めたネーミングのイベントワクワク割は、ワクチンの接種証明などを提示することで、スポーツ観戦やコンサートなどのチケット代金を2割引きにする制度です。
3回目のワクチン接種などを条件にする方針で、イベント事業の需要喚起と合わせて、感染が広がる若い世代の接種割合を高める狙いです。
(「グッド!モーニング」2022年4月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く