- 松野官房長官「適切に使用されると承知」ウクライナへドローン提供(2022年4月19日)
- 滋賀・日野町職員を官製談合疑いで逮捕 廃水処理施設工事の入札情報を業者に漏洩か(2022年3月8日)
- 【解説】性加害問題「知らなかった」 ジャニーズ社長が謝罪『知りたいッ!』
- 自白をとるための戦略 元検事が解説 #shorts #ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 北朝鮮がICBM級のミサイル発射 / 北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示 / 火星15「発射訓練」動画公開 米全土が“射程”に…など(日テレニュース LIVE)
- “黒い大根”“赤いトウモロコシ”…見た目も味も楽しい!カラフル野菜【あらいーな】(2023年11月30日)
米大統領補佐官、近く追加制裁を発表へ(2022年4月5日)
アメリカのサリバン大統領補佐官は、ウクライナのブチャでの民間人虐殺行為を受けて、近くロシアに対する追加の経済制裁を科すと明らかにしました。
サリバン大統領補佐官:「同盟国と協議のうえ、今週、追加の経済制裁を発表することになる」
また、ウクライナの首都キーウの攻略に失敗したロシア軍が失敗を挽回(ばんかい)するため、ウクライナ東部のドネツク州とルハンスク州で攻勢を強めていると指摘しました。
ロシア軍は首都キーウや東部のハルキウ、南部のオデーサなどの都市部に対する空爆を強めていて、サリバン氏はロシアがウクライナの弱体化を狙っているとしています。
こうした軍事行動は政治的な落としどころを探るためのもので、今後、数カ月単位の長期戦になるとの見通しを示しました。
アメリカ政府は引き続き軍事支援を続ける方針で、数日以内に新たな兵器の提供を発表するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く