- 今年8月の家計消費支出は2.5%減少 6か月連続の減少|TBS NEWS DIG
- 交際女性を殺害したとされる男 暴行した際に血の痕をなめさせた強要容疑で再逮捕 大阪・泉佐野市
- 線状降水帯 発生も予測できず なぜ?気象庁の受け止めは(2022年7月18日)
- 福島の小児甲状腺がんと“原発事故の影響”めぐり山口環境相は発言を修正か・・・小泉元首相ら声明の波紋続く
- 【ニュースライブ 2/21(火)】さよなら「永明」/「強襲揚陸艦」大阪港初入港/手口が一致 殴られ車に/立ち往生 防げた可能性/クレーン操作ミスが原因か 「ほか【随時更新】
- 【音声入手】保育教諭が園児暴行の疑い 認定こども園の説明会で批判相次ぐ 富山|TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領がブチャ視察 EUは追加制裁の準備
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、民間人とされる遺体が多数見つかった首都キーウ近郊のブチャを視察し、ロシア軍が市民を虐殺しているとして強く非難しました。
ウクライナ当局は、ロシア軍が撤退したブチャなどキーウ州全体で民間人410人の遺体が見つかったとしています。これを受けて、ゼレンスキー大統領は4日、急きょ現地を視察しました。
ゼレンスキー大統領「これらは戦争犯罪であり、ジェノサイド(大量虐殺)として世界に認識されるだろう。ここで行われたことを見ればロシアと交渉するのは非常に困難だ」
こうした中、EU(=ヨーロッパ連合)は、ロシアに対する追加制裁の準備を進めることを表明しました。また、戦争犯罪と人道に対する罪の証拠を集めるため、ウクライナ当局と合同捜査チームを立ち上げたとしています。
これに対し、ロシアのラブロフ外相は、ブチャで撮影したとされる映像は「フェイクニュース」だとして、ウクライナ側の主張を全面否定しました。
ロシアは、「この種の挑発行為は、国際安全保障に対する直接の脅威である」として、国連安全保障理事会の緊急会合の開催を求めましたが、議長国のイギリスが認めなかったということです。
一方、ロシア軍が包囲を続けるウクライナ南東部のマリウポリで、ロシア側は新たな市長を一方的に擁立したということです。地元当局が4日、SNS上で明らかにしました。
マリウポリは、ロシア軍の激しい攻撃を受け、陥落間近ともいわれています。
(2022年4月5日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ji4mTF5
Instagram https://ift.tt/u6c8pzH
TikTok https://ift.tt/XNHyCOJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く