- レアメタル・エネルギー供給網の対策本部を設置 経産省
- 詐欺を見破った82歳に『看破状』を贈呈 特殊詐欺の犯人からの電話を見事に看破!(2022年10月18日)
- 宮台真司さん切り付け事件 男の画像を公開 警視庁(2022年12月12日)
- 【佐藤アツヒロ】「僕と正反対の役」 ひねくれた男を演じるための役作りを明かす
- 被害者「ヘイトクライムを規制する法律を」在日コリアン住む地区に放火の男に懲役4年(2022年8月30日)
- 【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】
ゼレンスキー大統領 ブチャを訪問「大量虐殺」と改めて非難
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍に殺害されたとみられる多数の市民の遺体が見つかった首都キーウ近郊の街を訪問しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「残虐な行為に責任がある人を必ず見つける」
4日、首都キーウ近郊のブチャを訪れたゼレンスキー大統領は、「数千人が殺害され、拷問されたことが分かっている」と話し、改めてロシア軍によるジェノサイド=大量虐殺が行われたとの認識を示しました。
また、「これは戦争犯罪だ」、「ロシア軍から解放された街に行くたびに、新たな犯罪の証拠が明らかになっていき、話し合いが難しくなっていく」とロシア側を非難しました。
ロシア ラブロフ外相
「ブチャでフェイクニュースがつくられた」
一方、ロシアのラブロフ外相は4日国連事務次長との会談で、ウクライナ側の主張について、「フェイクニュースだ」と否定。ペスコフ大統領報道官も遺体の映像などについて、「ねつ造された形跡があり信用することはできない」と主張しました。
そのうえで軍の関与を否定し、「我々はいかなる非難も断固として拒否する」と語りました。
(05日02:30)
コメントを書く