- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 愛子さま 佳子さま 秋季雅楽演奏会を鑑賞(2022年11月5日)
- 【G7首脳宣言に】中国政府「内政干渉であり断固反対する」#shorts
- 東京ディズニー 「イベント割」で“2割引き” きょうから販売(2022年10月12日)
- 【映像】防犯カメラが捉えた犯行の一部始終 道路にロープ張り自転車の大学生転倒 アルバイトの男逮捕「殺意の認識はありませんでした」
気温上昇「1.5℃に抑えられない」IPCC最新報告書(2022年4月5日)
このままでは世界の平均気温の上昇を1.5度以内に抑えることはできないなどとする国連の報告書が発表されました。
IPCC=国連の「気候変動に関する政府間パネル」が最新の報告書を公表しました。
各国は世界の平均気温の上昇を産業革命の前と比べて1.5度以内にすることを目指し、2030年までの温室効果ガスの削減目標をそれぞれ立てています。
しかし、報告書は各国が削減目標を達成したとしても上昇を1.5度に抑えることはできないとしました。
より多くの温室効果ガスを削減する必要があり既存の化石燃料設備の閉鎖や新設の中止、大規模なエネルギー源の転換を急速に進めるべきだとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く