- 岸田総理「原発活用を」原発稼働比率が高い電力会社は値上げ申請せず(2023年1月30日)
- 大阪パビリオン建設費『115億円→99億円』に圧縮見通し 素材や建築方法を見直し(2022年11月18日)
- 船内で不明者を捜索へ 運航会社社長も立ち合い 「KAZU I」陸揚げに向け作業進む|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下】優秀警察職員95人と面会 出席者は全員マスク着用
- 子どもへの戦争犯罪の疑い 関与した「合理的な根拠がある」 国際刑事裁判所(ICC)がプーチン大統領に逮捕状|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
辺野古埋め立て承認撤回取り消し訴訟 最高裁が沖縄県の訴え退ける 国の裁決の是非判断しないまま|TBS NEWS DIG
辺野古移設をめぐる裁判の1つで、沖縄県の敗訴が確定しました。
アメリカ軍普天間基地の辺野古移設をめぐり、沖縄県の埋め立て承認撤回を国が取り消したのは違法だとして、県が国を訴えた裁判で、最高裁はきょう、県の訴えを退ける判決を言い渡しました。
最高裁は都道府県がこのような訴訟を提起する適格を持たないと判断しました。
沖縄県は辺野古の海の埋め立て工事を一度は承認しましたが、その後、海底に軟弱地盤があることがわかり、2018年に承認を撤回。
しかし、国の裁決で取り消されたため、裁判で争っていましたが、一、二審につづき、県の原告としての適格性が認められなかったため、国のとった手続きが妥当かは判断されないまま、沖縄県の敗訴が確定しました。
辺野古移設をめぐって沖縄県と国が争う裁判は、ほかにも那覇地裁などで続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hWOrRZa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wc3JRv2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MNFW93K
コメントを書く