- 95歳女性が自力避難・・・火事で1人死亡1人心肺停止(2022年5月29日)
- 【常磐線と水戸線が運転再開】衝突した車は約360メートル引きずられ…
- 【ニュースライブ 9/26(火)】カメムシが大量発生!/「てんかん専門」薬局が大阪にオープンへ/特殊詐欺グループのリーダー自宅に1億円以上の現金 ほか【随時更新】
- 斎藤知事おねだり疑惑「贈答品リスト」入手 3年で137点「鉄製の自画像」「姫路城のレゴブロック」応接室に展示「県以外の方にPR」
- “名前偽る”少女のウソ見抜けず…「成人」の別人として起訴 「未成年」と判明(2023年4月13日)
- 【トヨタ新体制】26年までにEV販売を年間150万台に拡大、新たに10モデル投入へ
米韓合同軍事演習始まる 4年ぶりに野外機動訓練も 「7回目の核実験になる可能性高い」北朝鮮の反発は必至|TBS NEWS DIG
米韓合同軍事演習がきょうから韓国で始まりました。大規模な兵力を動員した野外機動訓練もおよそ4年ぶりに再開する予定で、北朝鮮の反発が警戒されます。
韓国 尹錫悦大統領
「朝鮮半島の平和を維持するためには、韓国の隙のない安保体制が土台にならなければなりません」
来月1日まで行われるのは、朝鮮半島での有事を想定した米韓合同軍事演習です。
前の文在寅政権の時には規模を縮小しましたが、今回は実際に大規模な兵力を動員した野外機動訓練も4年ぶりに再開させます。米韓同盟の強化を掲げる尹錫悦政権の姿勢が反映された形です。
一方で北朝鮮は、実質的な非核化に切り替えるならば経済支援を行うと呼びかけた尹大統領に対し非難するなど、対決姿勢を鮮明にさせています。
韓国政府の関係者はJNNの取材に対し、「米朝関係改善の糸口が見えない中で、北朝鮮も何らかの突破口を作らなければならないが、そのカードが7回目の核実験になる可能性は高いだろう」としていて警戒が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CZLHw7p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZCU0SIO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IZta8RL



コメントを書く