- モール内ビッグモーター店舗前の植え込み“コンクリ舗装”…イオンが事実確認を求める【知っておきたい!】(2023年8月4日)
- 「救済を受けられる人が一人でも増えれば」ジャニーズ性加害問題当事者の会が日弁連に対し人権救済申し立て|TBS NEWS DIG
- 【東京ディズニーランド】『スプラッシュ・マウンテン』が“びしょ濡れMAX”
- “妻が娘を殺害し、自分が妻を殺害した”ブラジル人夫SNSで友人に語る 離婚話がきっかけか|TBS NEWS DIG
- 【速報】花粉症被害軽減へスギ伐採・植え替えの重点区域を今年度中に設定へ 政府関係閣僚会議で対策全体像まとまる|TBS NEWS DIG
- 緊迫続くウクライナ 米ブリンケン国務長官「脅威は差し迫っている」(2022年2月13日)
米韓合同軍事演習始まる 4年ぶりに野外機動訓練も 「7回目の核実験になる可能性高い」北朝鮮の反発は必至|TBS NEWS DIG
米韓合同軍事演習がきょうから韓国で始まりました。大規模な兵力を動員した野外機動訓練もおよそ4年ぶりに再開する予定で、北朝鮮の反発が警戒されます。
韓国 尹錫悦大統領
「朝鮮半島の平和を維持するためには、韓国の隙のない安保体制が土台にならなければなりません」
来月1日まで行われるのは、朝鮮半島での有事を想定した米韓合同軍事演習です。
前の文在寅政権の時には規模を縮小しましたが、今回は実際に大規模な兵力を動員した野外機動訓練も4年ぶりに再開させます。米韓同盟の強化を掲げる尹錫悦政権の姿勢が反映された形です。
一方で北朝鮮は、実質的な非核化に切り替えるならば経済支援を行うと呼びかけた尹大統領に対し非難するなど、対決姿勢を鮮明にさせています。
韓国政府の関係者はJNNの取材に対し、「米朝関係改善の糸口が見えない中で、北朝鮮も何らかの突破口を作らなければならないが、そのカードが7回目の核実験になる可能性は高いだろう」としていて警戒が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CZLHw7p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZCU0SIO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IZta8RL
コメントを書く