- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 港区の全公立中学校 来年の修学旅行はシンガポール予定 今年度の費用の7万円以内【知っておきたい!】(2023年9月4日)
- 11月ビール販売15%増加 10月の酒税法改正で1缶7円減税追い風に 市場推計 ビール類は1%増で2か月連続でプラス |TBS NEWS DIG
- 「ジャーナリストの監獄」報道の自由度ランキングワースト2位の中国 国内メディア対象に記者の資格試験制度の導入を発表|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月12日)
- ビッグモーター“街路樹枯れ”愛媛2店舗 衛星写真で確認(2023年7月27日)
【国産アサリ】海岸から約450キロ消失 福岡県
熊本県での産地偽装による品薄で、国産のアサリの価格高騰が続く中、福岡県の海岸で2月、1袋1キロ以上にまで育っていたアサリ約450キロがなくなっていることが分かりました。
◇
4日、福岡・吉富町の海岸では――
――アサリはどのあたりにあった?
吉富漁協組合 山本宗一組合長
「あそこ黄色いブイがあるやろ」
ブイがあった近くの海岸を2020年に撮影した写真には、浜辺にアサリを育てるためのネットがいくつも置かれている様子が写っていました。漁協が7年前から、砂利を入れたネットを海に沈め、アサリを育てていましたが――
吉富漁協組合 山本宗一組合長
「ネットが並んでいるのがないのに気づいて、300袋とられた。なくなっているって」
2月に、1袋1キロ以上にまで育っていたアサリが300袋、つまり450キロがなくなったというのです。
熊本県での産地偽装問題で国産が品薄となり、価格も高騰している中、消えたアサリ。
吉富漁協組合 山本宗一組合長
「自分1人で育てたんじゃなくて、(漁協の)みんなで協力して育てているので、ショックは本当にショックだった」
漁協は被害届を出していて、地元の海上保安署はアサリが盗まれた疑いがあるとみて調べを進めています。
(2022年4月4日放送「news every.」より)
#アサリ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ji4mTF5
Instagram https://ift.tt/u6c8pzH
TikTok https://ift.tt/XNHyCOJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く