- エアコン電源オフで熱中症の可能性も…東京・東村山市で高齢夫婦が寝室で死亡(2023年7月30日)
- 【LIVE】20時~北極の氷河から生配信 松本拓也記者がグリーンランドの現地からお届け チャット欄で質問募集!/北極ノート【ライブ】(2023/8/9) ANN/テレ朝
- “ソニックの生みの親” ゲームクリエイター中裕司容疑者をインサイダー取引の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- アメリカ議会下院が民主党のパレスチナ系議員の問責決議を可決 ハマスの残虐行為を擁護したとして|TBS NEWS DIG
- 韓国大統領選“次のリーダー”は誰に 日本との関係は?(2022年3月9日)
- 先進国の多くはすでに解決 財政の“監視”がない国ニッポン【1月23日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
【グラミー賞】日本人参加2作品 クラシック部門で受賞
アメリカ音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞で、日本人が参加する2つの作品がクラシック部門で受賞しました。
第64回グラミー賞では「最優秀クラシック合唱賞」にメゾソプラノ歌手・藤村実穂子さんが参加する「マーラー交響曲第8番“千人の交響曲”」が選ばれました。
NNNの取材に藤村さんは「栄誉ある賞で、参加したソリストとして非常に嬉しく思います」とコメントしています。
また「最優秀クラシック・ソロ・ヴォーカル・アルバム賞」にチェロ奏者・松本エルさんが参加する「Mythologies」が選ばれました。
一方、2年連続のノミネートで受賞が期待された韓国の人気グループBTSは受賞を逃しました。
今回の授賞式にはウクライナのゼレンスキー大統領がビデオメッセージを寄せました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「私たちのミュージシャンはタキシードの代わりに防弾チョッキを着て、病院で負傷者に向かって、彼らがたとえ聞こえなくなっていても歌います。音楽は全てを乗り越えると思います」
ゼレンスキー大統領はまた、「ロシアによる爆撃で街が静まりかえっている。音楽でその静寂を満たし、戦争の真実伝えてほしい」と支援を求めました。
(2022年4月4日放送)
#グラミー賞 #クラシック部門 #ゼレンスキー大統領 #Ukraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JLMKRei
Instagram https://ift.tt/yPfWqro
TikTok https://ift.tt/co4nvWt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く