- 経産省が大手電力5社に『業務改善命令』出す方針…顧客情報の不正閲覧問題を受けて(2023年4月4日)
- 【解説】クリスマス寒波襲来で備えは?停電時に困る意外な「現金」 一週間分を手元に(2022年12月22日)
- 「2回以上かかる可能性がある」インフルエンザ流行中 各地で警報レベル 感染後に予防接種は?感染対策は“手洗い・うがい・換気・湿度“【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 埼玉・蕨市で住宅火災 火元の住宅など5棟焼ける 付近の住民はすでに避難|TBS NEWS DIG
- 人気音楽グループ「変態紳士クラブ」メンバー逮捕 大麻所持の疑い(2023年4月14日)
- 【11億人が新型コロナ感染か】専門家「人口のおよそ80%が感染」 中国
ロシア軍「東シフト」でドニプロ住民不安 破壊された工場の周辺では
ロシアが東部ドンバス地方の戦闘に集中すると表明するなか、東部の要となる都市ドニプロでは人々が不安を募らせています。
人口100万人都市、ドニプロでは、1か月ほど前に靴工場がミサイル攻撃を受けるなどしました。
記者
「こちらが3月11日に攻撃を受けて着弾した靴工場です。今もまだ焦げ臭いにおいがします」
現場にJNNのカメラが入りました。今もがれきが散乱し、再建のめどなど立ちようがありません。工場の正面には集合住宅が建っています。住民に話しを聞くと…
ヴィアチェスラフさん
「爆発がすごく近かったので飛び起きました。2つ目の爆発があったので地下鉄の駅へと走りました」
ロシアが戦闘に集中すると表明した東部ドンバス地方から120キロほど離れているとはいえ、別の住民は88歳の母親のことを考えると移住も現実的ではないと語りました。
ナターシャさん
「何をしたらいいかわかりません。シェルターに入るくらいしか…」
ロシア軍の次の動きに、住民たちは不安を募らせています。
(04日10:59)
コメントを書く