- 【インタビュー】大和証券グループ・中田社長 賃上げ、景気は…?
- 【海鮮丼まとめ】ワケあってデカ盛りの店 仕入れに秘密 / 赤字覚悟!絶品海鮮丼 / 一品入魂のウマい店など(日テレNEWS LIVE)
- ニワトリが寒さで“大食い”に…「身を守るため」エサ代高騰で養鶏場悲鳴 産卵に影響【もっと知りたい!】(2022年12月7日)
- 今シーズン全国初となる最高気温40.0℃を観測 福島・伊達市|TBS NEWS DIG
- 【日曜朝に騒然】大阪・西成の集合住宅で火災 女性1人死亡
- 【LIVE】銀座ロレックス強盗「容疑者らは使い捨ての闇バイト?」/浴槽で男性死亡…やけどのあと事件の背景は?【小川泰平氏の事件のスジ読み】
ロシア軍「東シフト」でドニプロ住民不安 破壊された工場の周辺では
ロシアが東部ドンバス地方の戦闘に集中すると表明するなか、東部の要となる都市ドニプロでは人々が不安を募らせています。
人口100万人都市、ドニプロでは、1か月ほど前に靴工場がミサイル攻撃を受けるなどしました。
記者
「こちらが3月11日に攻撃を受けて着弾した靴工場です。今もまだ焦げ臭いにおいがします」
現場にJNNのカメラが入りました。今もがれきが散乱し、再建のめどなど立ちようがありません。工場の正面には集合住宅が建っています。住民に話しを聞くと…
ヴィアチェスラフさん
「爆発がすごく近かったので飛び起きました。2つ目の爆発があったので地下鉄の駅へと走りました」
ロシアが戦闘に集中すると表明した東部ドンバス地方から120キロほど離れているとはいえ、別の住民は88歳の母親のことを考えると移住も現実的ではないと語りました。
ナターシャさん
「何をしたらいいかわかりません。シェルターに入るくらいしか…」
ロシア軍の次の動きに、住民たちは不安を募らせています。
(04日10:59)
コメントを書く